diary

2022-09-15 10:35:00

つくり、つたえ、つなげる、そこにアイはあるからね。

DSC_0951.JPG

ちょっとお久しぶりの日記です。

 (ブログにも追記して載せてます)

 

昨年末から本格的に活動を始めてから、いろんなところに行き

出展の場やお客様、その土地で出会う初めましてのご縁などなど・・・

決めて行動することで、たくさんの出会いに恵まれるようになりました。

 

そんな中、ブレることがやっぱりあって、

それは人と比べて委縮してしまうこと、

過去の経験から、「時間がない」と焦ってしまうこと。

そんなエネルギーが出ていたことに気づきました。

 

私が私を信じて、「ある」を意識します。

そしたら、時間も私にゆったり心地よく流れるように感じ、

本当につくりたいものを、自信をもってチョイスできるようになりました。

 

自分の中で「もう一つだな」と感じたものは、完成してもやり直すこともあります。

なので、品数が少ないと思われるかと思います。

 

その時の思いやエネルギーを大切にしたいので、

ゆっくりですが、これからもよろしくお願いします。

 

オーダーなども承ります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

大好きな道明寺天満宮手づくりの市に、5月に続いて出展させていただきます。

台風接近してるようですが、集合意識で遠ざけ、台風をなくしちゃいましょう~

いわゆる神頼み (笑) 

 

 

道明寺天満宮手づくりの市 

9月19日(月祝)

10時~15時まで

近鉄南大阪線『道明寺駅』徒歩5分

 

 

道明寺天満宮手づくりの市 / 大阪・藤井寺市 (tedukurinoichi.com)

 

 

おしゃれでかっこよくて美味しいお店が集まりま~す!

 

 

 

2022-08-28 07:29:00

続☆草木染め その時が来た!

 

DSC_0927.JPG

 

5月の展示に行かせていただいた前田初代さんの草木染のワークショップに参加してきました。

前田さんの畑の藍を使って、生葉染めをしました。

5月に伺ったとき、お土産に藍の苗をいただき、家で育てていました。

前田さんの藍は株も太く大きく成長していて、うちのはもっと小さいです、とお話したら

藍は肥料好きで、水も大好きと、教えていただいて、藍に反省と感謝の気持ちが湧いてきました。

 

藍を葉だけにして塩と少しのお水で染めました。

初めて績んだ絹糸があったので、少し持っていきました。

とても綺麗に染まりました。

 

前田さんのお話しを聞いていると、とても親しみを感じて

自分の思いと重なる部分もあり、楽しい時間を過ごせます。

 

次回は10月。

今度はその時に元気な植物で染めるそうです。

その時のお楽しみ!なんですって。

 

 

 

 

2022-08-15 11:27:00

38_WORKSさんへ

 

来月開催される「道明寺天満宮手づくりの市」に出展させていただけることになり、

(めちゃくちゃ嬉しい!ありがとうございます!)

今回はスタッフの方や他の出展者の皆さんと交流させていただける場をつくってくださって

市を主宰されている、宮井さんのアトリエへ伺いました。

 

ちょっと緊張してて、楽しみで、ソワソワのワクワク。

お客さんとして行かせていただいていた場所だから、

そこに集まる皆さまは、以前から私は知っていて、片思いみたいなファン的な感覚。 笑

主催者の宮井さん、素敵な作家の方たちと、話しができている幸せな時間・・・

不思議な感覚も少しあるけれど

私の深いところでは、こうなることを知っていたんじゃないかな?

と思うくらい居心地がよくて

あっという間の3時間でした。

 

 

私の悪い癖で、テンパると好きな写真が撮れないという・・・

 

なので、戸隠神社の森の写真にしました。

P7081925.JPG

 

 

 

9月19日(月祝)

道明寺天満宮手づくりの市 

(大阪府藤井寺市 道明寺天満宮にて)

10時~15時

 

 

 

 

2022-07-26 00:52:00

決断のとき

P7081872.JPG

 

きっかけは6月にあった悲しい出来事だけど、

その後出展のための長野の地で、

素敵な人たちとの一期一会も含め、素晴らしい出会いがあり 

(それを”幸せのトルネード”と呼ぶ人もいる 笑)

私の中の最後の枠が外れ、

その直感であってるよ、というお知らせがあり

大きな決断をすることに。

 

どうなるんだろう・・・という期待と安心と、ほんのちょっとの不安と。

思い存分、やりたいことをやり、もっと自由になれる、やれる楽しみ。

 

ここへたどり着いてくださったみなさま

読んでくださって、ありがとうございます。

 

(写真は戸隠神社の紫陽花とぷっくりかわいいクマンバチ)

 

 

 

2022-07-17 13:24:00

何が起きるかわからない=たのしい!

P7111953.JPG

 

信州ハンドクラフトフェスタ2022に出店のため、初めて長野入りしました。

一期一会かもしれない出会いもあれば、今後も続いてゆきそうなご縁もあり、

深いところで喜び、そんまんまの私でいることができました。

自分の思いに従うと、こんな素晴らしいギフトが得られるなんて、

数か月前でも気づけなかった。

 

これからも、心の声に沿って行動していきます。

地球は行動の星だから。

 

長野のみなさま、出会えたみなさま、ありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9