diary

2025-09-12 13:35:00

二極化と中庸

 

Instagramにも似たないようの投稿を出しましたが

私は偶然のような必然で原始機に出会い、必要な方やご縁のある方にお伝えしています。

これは手段であって、その奥にあるものが本当の想いです。

関心を持ってくださる方や、ご縁がある方は

周波数が合い、「何か」を感じてくだり受け取ってくださってるんだと思います。

なのでオープンハートで書きます。

 

今、世界も日本も混沌としていて、地球らしいエネルギー(二極化)が加速していて

争ったり、本質を伝えようとしてる人が消されたり…

苦しく辛い事実が明るみになり、若い人を中心に私たちの世代も気づき始めてる人が増えてるように思います。

 

きっかけは7月の選挙だったのですが、どこに投票しようか情報をとり

短時間で膨大な情報に触れたので振り回され、少し極端な思考になったり 

子どもに指摘されハッとして、反省する…そんな今夏でした。

 

みんな違うのは当然で、違うから、自分のことを知れるし、わかるんですよね。

自分が大切にしてることとは違うことを選ばなければいいだけ。

それを排除する必要はなく、深い部分の願いは同じ。

 

そうとわかっているけど、中庸であることの難しさを改めて感じています。

 

なぜかそんな日常の生活や、幸せを歓び称え合えない方向に向かってる今の日本…。

 

壊さないと...徹底的に壊されないと気づかないんですね。

コロナ禍の時のように…。

 

揺さぶられる時ほど、自分と対話するチャンス。

自分はどう捉え、何を大切にし、心地いいほうを選ぶか…

「五感」に気づき、自分と繋がり行動する。

 

これがすべてなんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

2025-09-10 13:44:00

三輪はじまりマーケットに出店します

 

毎月、第一日曜に開催されている大神神社のすぐそば

「三輪はじまりマーケット」に今年から参加しています。

美味しいものあり、物販もあります。

出店者数の多い月、少ない月があり、のんびりと開催されています。

ご神体でもある三輪山のそばなので、毎回癒されてます。

 

今回はお子様でもできる織物のワークショップをしようと思っています。

ブックエンドを使ってミサンガを作ります。

ワンコイン500円です。

個人差はありますが、所要時間は20分~30分くらいでしょうか。

 

お参りがてら遊びに来てくださいね☆

 

三輪はじまりマーケット

9月14日(日)  10:30~15:30

 https://www.miwa-hajimari.com/

 

DSC_1546~2.JPG

 

 

2025-08-21 12:12:00

9月15日 ワークショップ開催します

1756363779210.jpg 

 

9月15日 奈良県橿原市にあります「spece 宙」さまで2回目のワークショップ開催します。

整経したものをお持ちします。

休憩をはさみながら、のんびりとご自身も機になって織物しませんか。

サンプルは写真の柄で、色は2色から選んでいただけます。(ブラウンかボルドー)

約1.8cm×約130cmくらいの紐になります。

鞄の持ち手や、かごバッグに着けたり、ベルトがわりや

短いものを何個か仕立てて、バングルやアンクレットのようにもできます。

いろいろご提案させていただきます。

 

spece宙さんは「宙coffee」としてイベント出店してるほかに

ギャラリースペースでときどき瞑想会などもされています。

 

 

日時: 9月15日(月 祝) 10:30~16:30

場所:space宙さま (奈良県橿原市膳夫町)

募集人数:5名(3名様 募集中です)

費用:(糸代、宙coffee付)7000円

 

お申し込みは

宙coffee さんのInstagram

https://www.instagram.com/space_sora111/

 もしくは

こちらの「お問合せ」か、アイノワのInstagramからよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2025-08-15 21:04:00

10月 ワークショップ参加者さん募集します

 

10月に「あの手この手まつり」に出展するため、鳥取県八頭町へいきます。

出展は10月11日と12日なので、13日(月 祝)にご依頼があれば出張ワークショップさせていただきます。

鳥取県にお住いの方はもちろん、兵庫県にお住いの方もご希望があれば伺います。

 

9月30日火曜日まで募集いたします。

(こちら決まりました!ありがとうございます)

 

詳細は過去の投稿をご覧ください。

↓ 詳細はこちらをタップしてね

 DSC_2607 (1).jpg

 

ご不明な点やご相談など、なんでもお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

2025-08-11 12:18:00

このままでいいの?

 

 

織物に出会う前から、大切にしたり意識してることがあります。

それは「食」と「健康」のことです。

表に出すことが怖くてなかなかできないのですが、

こちらやInstagramのストーリーズなどでは時々書いてました。

 

今の日本の状況に危機感があります。

緊縮財政、移民問題、偏向報道、農業、ワク〇ンなどの薬害問題…。

 

最近SNSでよく目にするのが、環境省が運用するPRTR制度(有害化学物質の排出・移動量を把握・報告する制度)の一環で、

石けん成分が「第一種指定化学物質」として扱われる可能性があるということ。

純石けんなのに、です。

 

私には23歳になる息子がいます。

生後4か月半のころ、夜中に40℃近い高熱を出し救急で診てもらいました。

血液検査の結果、何かしらの感染症の疑いがありましたが、最初に行った病院は満床で別の病院へ。

しんどくて一晩中ぐずる息子…あの光景は辛くて一生忘れません。

入院したのですが、原因が1、2日わかりませんでした。

授乳していた時に、首のリンパ節あたりが腫れているのにきづき、看護師さんに伝えました。

このことがあって心エコーなどの結果「川崎病」だと診断されました。

自己免疫疾患の一つで、全身の血管が炎症する病気です。

 そのために有効な治療法は「ガンマグロブリンの大量投与」でした。

こんな小さなわが子に大量の血液製剤を使って大丈夫なのか…

限られた時間の中で調べて自分が納得する間もなく、

とにかく息子の高熱を下げることを優先させようと承諾書にサインしました。

 治療を開始してから、順調に回復していき、冠状動脈の腫れもひき

後遺症を残すことなく、退院することができました。

小学校1年生くらいまで、定期的に心エコーの検査をして経過観察してました。

 

今でも原因不明の病のようです。

が、

いくつか疑わしいとされてる原因の一つに、洗濯洗剤にも使われている「界面活性剤」があります。

当時の私はなんの知識もなく、洗剤も普通のものを使っていました。

「経皮毒」という言葉を知ったのもその頃です。

経皮毒を簡単に説明すると、皮膚から入った界面活性剤は主に肝臓や子宮に取り込まれます。

その9割は体内に蓄積され排出されないとも言われています。

毛穴から体内に取り込まれるなんて…そんなことがあると知った時は衝撃でした。

私の無知から、わが子を病気にさせてしまった…と、自分を責めました。

 

そんな経験から、家にあるすべての洗剤などをすべて、界面活性剤のない「石けん」製品に変え現在も継続しています。

出展で宿泊するときも宿のボディソープやシャンプーなど使わず、自宅から必ず持っていきます。

肌や環境にも優しく、しかも動物実験もしてない会社の石けんのおかげで、健やかに日々送れている方はたくさんいます。

 

そんな経験もあって、この制度の改悪は危機感を覚えます。

シャボン玉石けんという会社が、対象として挙がっているようですが

同じように大切にしたい安心安全な日本の石けんの会社は他にもたくさんあります。

 

オールドメディアは、大手化学メーカーをスポンサーにしてるため報道はしません。

利権政治や政党、大手企業との関係…

本当に大切なことって何でしょう。

界面活性剤の入った洗剤は皮脂汚れがよく落ちるでしょうし、自然由来の界面活性剤もあります。

情報を知ったうえで、何を選択するかは自由です。

私は「本質」「優しさ」「愛」を選びたいです。

どうかいろんな方向から情報をとって、未来の子ども達や、私たち大人も健康寿命を延ばして

やりたいことを自由にできる世界を…切にそう願います。

 

私もできることから、声をあげていかないと。 

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...