diary

2024-12-01 10:53:00

もうすぐ活動をはじめて3年☆

DSC_2073.JPG

 

Re京都博覧会 終わりました。

ありがとうございました。

今月はロハスフェスタ、五十鈴の森クラフトフェア、まつしげクラフトフェア、Re京都博覧会…と

毎週のように出展させていただきました。

 

一人でやってるといろいろ悩みながらですし

3歩進んで4歩くらい下がることなんてしょっちゅうで。

 

ですが、年代や性別関係なく、ブースに立ち寄ってくださったり、選んでくださる皆さん

ワークショップや出展に声かけてくださったり、参加してくださる皆さん

出展者の皆さんの優しさ、主催者さんのご尽力、友人知人に支えられて3年経ちました。

本当にたくさんの皆さんに支えられて活動できています。

 

DSC_2075.JPG

 

ただただ感謝の気持ちが溢れます。

皆さんの心に温かいものが流れるような…そんなものづくりをする人になりたいと思っています。

2025年も皆さんとともに、どんなことも面白がり貢献します。

 

 

12月7日8日は「毛と糸の市」です。

私も半分お客さん気分です。

刺繡、編物、織物などの糸にまつわる作家の皆さんが集います。

会場は秋田ふるさと村です。

よろしくおねがいします。

 

HORIZON_0001_BURST20241130133145707_COVER.JPG

Re京都博覧会でのおしゃれなお客様

 

 

 

 

 

2024-11-20 16:15:00

まつしげクラフトフェア ありがとうございました

 

 まつしげクラフトフェア 終わりました。

徳島の皆さんも温かかった~

興味関心持ってくださり、選んでくださった方

ほんとにありがとうございました!

全国、なんと関東からの方もたくさん出店されてて

いろんな情報もいただいて最後は馴染んで帰ってきました。

運営してくださる皆さんも温かくて楽しくて、搬入搬出もしやすくて気持ちよく出展することができました。

また来年、叶うなら出店したいな。

 

HORIZON_0001_BURST20241117121806520_COVER.jpgDSC_1995.jpg

 

そしてこの日は男性にバングルを選んでいただきました。

ジェンダーレスでデザインしてつくっているので、選んでいただけると本当に嬉しいです。

あ、そういえば!

カメラストラップもキーリングも選んでくださったのは男性の方でした。

 感激☆

 

11月は今日と岡崎公園で開催される「Re 京都博覧会」です。

12月は秋田へ「毛と糸の市」に出店します。

 

お時間が合えば、遊びに来てくださると感涙ものです。

 

2024-11-13 11:45:00

11月の出展も中盤です

 

すっかりご無沙汰してます。

2か月ぶりですね。

 

八ケ岳クラフト市、ロハスフェスタ万博、五十鈴の森クラフトフェアに立ち寄ってくださった皆さま

ほかの出展者の皆さま、実行委員の皆さま

ありがとうございました。

 

11月はワタシ史上初の毎週出展しています。

ロハスは地元大阪でしたが、五十鈴の森クラフトフェアは三重

今週末は初めて徳島へ参ります。

今年、私の吉方位のようでそんなこともあり、何が起きるか楽しみです。

 

そして、あちこち行きその地のはじめましての方々にお会いすることが大好きなのですが

それに合わせて、もう少し近場でも定期的に出展しようと思います。

あとはSNSでの配信を増やしていきたいな、と思っています。

見てもらえるかどうかは気にしない、いや気になるけど 笑。

 

何事も後回しにしてると、あっという間に1年2年経ってしまうし

思ったときに行動できるように癖付けようっと。

 

 

DSC_1977.JPG

 

2024-09-13 07:36:00

サンデービルヂングマーケット

 

9月15日ははじめましての「サンデービルヂングマーケット」です。

岐阜の柳ケ瀬商店街におります。(G-21です)

2年前から楽しいマルシェだと聞いていて出展したい!と思っていましたが

タイミングを逃していました。

やっと 出展の機会に恵まれました。

 

商店街だいすき!

専門店や飲食店、八百屋、洋服、雑貨などなど・・・いろんなお店が大集合してるし

場所によってはノスタルジックな雰囲気もあるし。

 

今回出展する側なので他のお店をゆっくり回ることはできないけど一期一会が楽しみです

初めてのところは搬入のことや、お客様の反応などいつもドキドキ。

ですが、お客様やご縁で出逢った作家の皆さま、主催者さんやスタッフの方など、たくさんの皆さんに支えられてありがたいです。

 この日は近くで他のイベントもありそうですし、ぜひいらしてくださいませ。

 

 

サンデービルヂングマーケットHP

http://ysbmkt.com/http://ysbmkt.com/

 

 

2024-09-10 12:04:00

ツナガリツナグ

森の手づくり市終わりました。

お話しできた皆さん、選んでくださった皆さん、主催者さまも

ありがとうございました

 

ミラクルなことがありました!

 神奈川のバッグの作家友達が同じ日に出展していました。

以前その友達とコラボしてキーチャームを10個作り、委託する形で販売してました。

なので、どなたが選んでくださったか存じ上げてなっかたのですが

そのうちの一つを選んでくださった方が会いに来てくれました。

言葉にならないくらい本当に嬉しかったです☆

 

その日は丹波セッションという別のイベントで知り合った岡山の作家(この方も鞄作家)さんも出展していてこれまた再会。

なんと!その神奈川の作家友達ともお友達だったんです。

 繋がるって、なんと表現したらいいのかな・・・

こそばゆいくらい嬉しくて心躍るし、大げさかもしれないけど魂が震える感じ。

 

ご縁って本当に奇跡!

想像を超えたところにある世界!!

 

繋がっていくことのありがたさ、楽しさ、自分が満たされていく感覚・・・

ご縁が繋がったり、繋いだり…

そのきっかけを担えたらとても嬉しいです。

そしてこれを読んでくださってる皆さんにもそんなミラクルおこります!

だって共振共鳴がもう起きてるから。

やったね!!

 

DSC_1788.JPG

 会いに来てくださりありがとうございます☆

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule
2025.04.04 Friday